Category
[postlist catid="2" type="card" show="8" btntext="もっと見る"] [postlist catid="4" type="card" show="8" btntext="もっと見る"] [postlist catid="6" type="card" show="8" btntext="もっと見る"]

グアテマラコーヒーはどんな味?|産地の特徴・おすすめの飲み方

記事内にプロモーションを含む場合があります。
グアテマラ コーヒー

グアテマラは、数あるコーヒーの産地の中でも非常に有名です。

高品質なコーヒー豆を栽培しているグアテマラは、近年の「サード・ウェーブ」においても主役級の立ち位置。

日本のカフェのほとんどで、スペシャルティグレードのグアテマラを目にすることができます。

そんなグアテマラコーヒーの産地情報や味・香りの特徴、飲み方、通販で買えるおすすめの豆についてご紹介します。

中央アメリカのコーヒー生産地

[アンケート] あなたが好きなコーヒーの産地・銘柄は?

あなたの好きなコーヒー豆の産地・銘柄をお聞かせください!

いくつでも選択OK、該当する項目がない場合は、自由入力欄に入力してください。
最後に「送信」を押して評価完了です。

※以下の分類は一例です。

INDEX

グアテマラコーヒーとは

グアテマラコーヒーの生産地であるグアテマラ共和国は、メキシコの南に位置する中央アメリカ北部の国家です。

日本の3分の1程度の大きさの国であるにもかかわらず、コーヒーの生産量は世界第10位と中米を代表するコーヒー生産大国となっています。

グアテマラは、国土の約70%が火山に囲まれた山岳地帯。

厳しい寒暖差や豊富な雨量、火山灰の土壌などコーヒー栽培には絶好の条件がそろっており、高い品質のコーヒー豆を生産しています。

東にホンジュラス、南東にエルサルバドルといった、コーヒーの代表する産地とも国境を接しています。

グアテマラコーヒーの特徴

品種・栽培・精製方法

品種:

グアテマラで生産されている品種のほとんどがアラビカ種です。

なかでもブルボン種の割合が多く、近年はカツーラ種・カツアイ種・パカマラ種が台頭しはじめているようです。

栽培環境:

グアテマラのコーヒー農園の多くは、「日陰栽培方式」を採用しています。

強い直射日光による葉焼けなどを低減するため、シェードツリーといわれる背の高い樹木を一緒に植えてコーヒーノキを栽培する方法です。

高品質なコーヒー豆が生産できる方式ですが、農地の面積単位でのコーヒー生産量や収穫の効率が落ちてしまうため、高級な生産方法であるともいえるでしょう。

精製方法:

水洗式(ウォッシュド)が一般的です。

コーヒーチェリーの果実部分を洗い流してしまうため、発酵による影響が少なくなり、クリーンで豊かな酸味が出やすいのが特徴です。

グァテマラ全国コーヒー協会|ANACAFE

グアテマラは18世紀中ごろにコーヒーが持ち込まれ、栽培が開始されたといわれています。

1969年にはグアテマラコーヒーの品質向上と生産管理のために、生産者の共同出資により「グアテマラ全国コーヒー協会・通称ANACAFE(アナカフェ)」という専門機関が設立されました。

気候や生産体制に関する研究や農園の把握・管理、生産者の教育や世界に向けたマーケティングを通して、グアテマラのコーヒーに関するブランディングや品質の向上などを執り行っています。

上質な豆が栽培されている8つのエリア

  • アンティグア
  • ウェウェテナンゴ
  • サンマルコス
  • アティトラン
  • コバン
  • フライハーネス
  • ニューオリエンテ
  • アカテナンゴ

グアテマラにはコーヒーの生産地がたくさんありますが、特に上質な豆が栽培されていることで有名なエリアが上記の8つです。

なかでもアンティグアは絶好の自然条件と品質の高さ、伝統から、グアテマラコーヒーの代名詞的存在です。

標高や気候条件が微妙に異なるため、同じグアテマラ産のコーヒーでも地域ごとにそれぞれ特徴があります。

等級・グレード

標高等級・グレード
1350m~SHB(ストリクトリー ハード ビーン)
1200~1350mHB(ハード ビーン)
1050~1200mSH(セミ ハード ビーン)
900~1050mEPW(エクストラ プライム ウォッシュド)
750~900mPW(プライム ウォッシュド)
600~750mEGW(エクストラ グッド ウォッシュド)
~600mGW(グッド ウォッシュド)

グアテマラは産地の標高によって7等級に分けられます。

標高が高いほど気候条件が厳しくなり、そのような環境でじっくりと育ったコーヒー豆ほど風味が豊かになると考えられ、それにもとづき等級分けされています。

標高1350m以上で栽培されている豆のみが、最高等級の「SHB(ストリクトリー ハード ビーン)」を冠することができます。

グアテマラコーヒーの味や香り

[グアテマラ] みんなの評価

味のバランス
酸味強め
苦味強め
ボディ(コク)
あっさり
しっかり
香りの強さ
弱め
強め

当サイトの読者から募った、グアテマラの評価はこちら!
投稿数:70

グアテマラコーヒーは果物を思わせるやや強めの酸味と、花のような芳しい香りが特徴的です。

一口飲めば酸味とコクがバランスよく感じられ、鼻から甘い香りが抜けてゆきます。後から花の蜜のような甘味があらわれ、その余韻は長く残ります。

地域ごとに個性は出ますが、総じてグアテマラコーヒーは複雑な味わい・香りを有する上品なコーヒーです。

教えて!

[グアテマラ]
あなたが飲んだコーヒー豆の評価

あなたが飲んだことのある「グアテマラ」について、味の感想・評価をお聞かせください!

以下のスライダーを左右に動かして、最後に「送信」を押して評価完了。

← 酸味寄り … 苦味寄り→
← あっさり … しっかり→
← 香り弱め … 香り強め→

グアテマラコーヒーにおすすめの焙煎・飲み方

浅煎り:フルーツジュースのようなフレッシュな酸味

シャープな酸味を引き立たせるなら、ミディアムロースト~シティローストがおすすめです。

はっきりとした酸味のなかに苦味がほんのりと感じられます。ある程度の苦味とコクも味わいたい方は、シティロースト程度がおすすめです。

深煎り:コクと香りが際立つ

フルシティロースト以上だと苦味とコク、香りがより一層引き立ちます

酸味はある程度抑えられるので、アイスで飲むときなどは深煎りにするのがおすすめです。

飲み方は、やっぱりグアテマラのコクと甘味を直に感じられるブラックが一番です。

ミルクと合わせる場合は、酸味が強いとけんかしてしまうこともあるので深煎りがいいでしょう。

≫コーヒー豆の8つの焙煎度合いと味・成分の違い

グアテマラを楽しめるおすすめのコーヒー豆

グアテマラ アンティグア ブエナビスタ農園

グアテマラコーヒー

グアテマラの中でも最初にコーヒー栽培が始まったとされる、アンティグア地方の農園で栽培・収穫されています。

ややはっきりとした酸味とほんのりした苦味を有するバランスの取れた味わいが印象的です。

すっきりとして飲みやすい中にも、ビターチョコレートのようなコクと甘みが広がります。

豆の挽き方(選択可)豆のまま
中挽き
内容量(選択可)100g
200g
300g
400g

珈琲きゃろっと お試しセット

珈琲きゃろっと

少し深めに焙煎することで、グアテマラの甘味とコクをより際立たせた味わいが特徴的です。

すっきりとした酸味のほかに苦味も感じられ、グアテマラの少し違った一面を楽しむことができるでしょう。

グアテマラと同様に甘味が強く、シャープな苦味が特徴の「ブラジル」も一緒に試すことができます。

豆の挽き方(選択可)豆のまま
内容量200g×2銘柄

【スターバックス】グアテマラ アンティグア

スターバックス グアテマラ

スターバックスでも、グアテマラのコーヒーの取り扱いがあります。

酸味とコクのバランスがよく、ココアパウダーのような舌触りが特徴。かすかなスパイス感がある点もグアテマラらしいポイントです。

店頭で購入できるほか、オンラインストアでも購入が可能です。

豆の挽き方豆のまま
内容量250g

【カルディ】グアテマラ

カルディ グアテマラ

カルディでも定番のこちらのグアテマラは、すっきりとした酸味とライトな飲み口で、飲みやすいのが特徴です。

ナッツのようななめらかな質感と、マスカットを思わせるような甘酸っぱい果実感があります。

豆の挽き方(選択可)豆のまま
粗挽き
中挽き
細挽き
極細挽き
内容量200g

コーヒー診断で、自分の好みを探してみる

Post Coffee
  • 無料コーヒー診断で自分の好みがわかる
  • 気に入れば、そのまま注文も可能
  • 豆 / 粉 / ドリップバッグが選べる

「自分の好みがイマイチわからない・おすすめが知りたい」といった方におすすめなのが、『PostCoffee』の無料コーヒー豆診断がおすすめ。

簡単な質問から、自分に合ったコーヒー豆を3種類おすすめしてくれるサービス。診断結果から、そのまま購入して試してみることも可能です。

好みに合わせてコーヒー豆を提案してくれる、まさにパーソナライズドなコーヒー体験ができるこちらのサービス、おすすめです。

「レインボーマウンテン」はグアテマラを使用

グアテマラのコーヒー輸出先は、アメリカ・カナダに次いで日本が第3位。

スペシャルティコーヒーとして、グアテマラを提供するカフェが増えてきていることもありますが、日本が第3位たる理由がもう1つあります。

実は、缶コーヒーの「レインボーマウンテン」は、グアテマラ産のコーヒー豆を使用しています。上記の8つのエリアで採れた豆を厳選し、さらにアナカフェが認証した高級豆のみを使っています。

普段何気なく飲む缶コーヒーでも、産地や味のこだわりを想像しながら飲めば、また違った印象を感じられるかもしれません。

中央アメリカのコーヒー生産地

INDEX