【レビュー】マーナの「Ready to」シリーズを使ってみた|迷わずハンドドリップできて、ほんとに簡単。
生活雑貨メーカーの株式会社マーナから、2021年1月15日よりメーカー初のコーヒー器具「Ready to」シリーズが発売されました。 蒸らしのお湯の量が目でわかるドリッパーや、保存と計量を同時にできるキャニスター、コーヒ…
生活雑貨メーカーの株式会社マーナから、2021年1月15日よりメーカー初のコーヒー器具「Ready to」シリーズが発売されました。 蒸らしのお湯の量が目でわかるドリッパーや、保存と計量を同時にできるキャニスター、コーヒ…
コーヒーをよりおいしく味わうためには、飲む直前に豆を挽くことが重要です。 「家庭でコーヒー豆を挽くところから始めてみたい」と考えている方におすすめなのが、カリタ(Kalita)の手動コーヒーミル「KH-3」。 買い求めや…
いまベトナムで根強い人気のコーヒーショップ、「HIGHLANDS COFFEE(ハイランズコーヒー)」。 そんなハイランズコーヒーのコーヒー豆やベトナム式フィルターが、日本でも正規品の購入が可能になったということで、今回…
HARIO(ハリオ)が販売する「浸漬式ドリッパー スイッチ」は一般的なドリッパーと違い、お湯が流れずドリッパー内で留まる「浸漬式」という抽出方法でコーヒーを淹れられる器具です。 コーヒー豆の品質や個性がダイレクトに味わえ…
大手飲料メーカーが一斉にペットボトル入りの商品を展開したこともあり、今では聞き馴染みのある「水出しコーヒー(コールドブリュー)」。 普通のアイスコーヒーとはちょっと違う、まろやかで透明感のある味わいと、ごくごく飲めてしま…