【レビュー】コーヒースケールの未来がここに。「POURX OURA ポアエックス オーラ」を使ってみた
光と音でドリップをガイドしてくれるスマートコーヒースケール「POURX OURA(ポアエックス オーラ)」。 海外でも話題のこのスケールが、「Makuake」からついに日本にやってきました(5/23 14時より先行販売ス…
光と音でドリップをガイドしてくれるスマートコーヒースケール「POURX OURA(ポアエックス オーラ)」。 海外でも話題のこのスケールが、「Makuake」からついに日本にやってきました(5/23 14時より先行販売ス…
「Makuake」で先行販売中(~4/30)の卓上プチ菜園「Onemi」を使って、コーヒーの木とガジュマルの屋内栽培をはじめてみました。 根っからのコーヒー好きなので、コーヒーの木も育ててみたいなーと以前から思っていまし…
そもそも砂糖とは、サトウキビやてんさい(サトウダイコン)などの絞り汁を精製して、結晶化して作られる天然の甘味料のこと。 ブラックコーヒーが苦手な方や、甘いコーヒーが好みの方には欠かせない存在ですが、ただ甘くするだけでなく…
アタラシイものや体験の応援購入サービス『Makuake』にて先行販売中の、「レインメイコーヒードリッパー」。 公開してすぐに目標金額を達成し、多くの方が注目しているプロダクトです。 一足先にご提供いただきましたので、実際…
カフェなどでエスプレッソやトルココーヒーを注文したときに提供される小さなカップのことを、「デミタスカップ」と呼びます。 お店で使うイメージがありますが、自宅用の普段使いとして用意しておけば、コーヒーだけでなく様々な用途で…
コーヒーをよりおいしく味わうためには、飲む直前に豆を挽くことが重要です。 「家庭でコーヒー豆を挽くところから始めてみたい」と考えている方におすすめなのが、カリタ(Kalita)の手動コーヒーミル「KH-3」。 買い求めや…
コーヒーや紅茶にクリープを加えたことのある人、多いのではないでしょうか。 普通の牛乳だとどうしても賞味期限や保管方法を気にしなければなりませんが、クリープなら常温で長期間保存できるうえ、混ぜても飲み物が冷めないのでとても…
この記事ではAmazonやコンビニなどで購入できるクリーミングパウダーのうち、有名なメーカーが販売している商品7つをピックアップして比較してみました。 果たして同じクリーミングパウダーでも、原材料やエネルギーに違いはある…
アタラシイものや体験の応援購入サービス『Makuake』から、画期的なドリッパー「ステッドファスト(Steadfast)」が登場。 ステンレス × 本革の洗練されたデザインと、安定した抽出コントロールが両立した、おしゃれ…
Makuakeにて、「Minimal Travel Coffee Dripper(ミニマル トラベルコーヒードリッパー)」が登場。 ドリップグッズがコンパクトにまとまるので、キャンプや旅行などのアウトドアのシーンでは、こ…