アタラシイものや体験の応援購入サービス『Makuake』にて先行販売中の、「レインメイコーヒードリッパー」。
公開してすぐに目標金額を達成し、多くの方が注目しているプロダクトです。
一足先にご提供いただきましたので、実際に使ってみて使用感やいいところ・悪いところなどを正直にレビューします。
レインメイコーヒードリッパー
レインメイコーヒードリッパーは、ステンレスフィルターに該当する器具です。
その名の通りステンレス(金属)製のフィルターを使用しており、ペーパーフィルターよりもコーヒー豆の風味をダイレクトに感じられるのが特徴です。
と、まぁステンレスフィルター自体は割とポピュラーなので、見かけたり使ったりしたことのある方はそこそこ多いのではないでしょうか。
このレインメイは、そんな巷の商品とは一線を画す大きな特徴として、よく見る円錐形ではなく筒形のパーツが3つ重なった独特の形状をしています。
成分をまんべんなく引き出すための「円筒型」
ステンレスフィルターの特徴の1つが、「お湯の抜けが早い」こと。
ペーパーフィルターよりも目が粗いので、お湯がドリッパー内にほとんど留まらず(湯だまりができず)、ストレートに下に落ちていきます。
これが良くも悪しくも、ステンレスフィルターの難しいところ。
▲画像引用:makuake.com
上の図がわかりやすいですが、円錐形のステンレスフィルターは場所によってコーヒー粉の層の厚さが異なり、フチ寄りの部分にお湯を注ぎすぎると、お湯がコーヒー粉を十分通過せずに下に落ちてしまうことがあります。
「どこにどの量のお湯を注いでいくか」、このお湯のコントロール次第でいろいろな濃さやニュアンスのコーヒーを淹れることができるのですが、
あまり慣れていない初心者にとっては、ステンレスフィルターはそもそも普通にコーヒーを抽出することが難しい代物。
結果的に薄くておいしくないコーヒーになってしまった、ということもしばしば。
レインメイコーヒードリッパーは円錐形のドリッパーとは異なり、底が平らになっているので、コーヒー粉を平らに広げることができます。
均一な厚さで層をつくることができるので、まず場所による層の違いが生まれないようになっています。
さらに、ドリッパーのトップ部分には細かい穴が空いています。
これがシャワーヘッドの役割となるので、ざっくりと注いでも粉全体に均一にお湯を行き渡らせることができます。
ドリッパーがうまく調節してくれるので、特別な技術は不要。細かいことは気にせずお湯を注げばいいので、とても簡単です。
3重のステンレスフィルターで、微粉を通しにくい
ドリッパーで重要なフィルターの部分は、3重のメッシュ網が使われています。
一般的なステンレスフィルターは2重(ダブル)までが基本で、1重よりも2重の方が微粉が透過しにくいというメリットがあります。
レインメイは、そのさらに上の3重ということで、今までのフィルターよりも高いレベルで微粉を落とさない抽出ができるというもの。
紙フィルター不要、丸洗い可能
これは言うまでもないですが、ペーパーフィルターを都度用意する必要がないので経済的。
またメッシュフィルター含めまるっと水洗いができるので、いつでも清潔な状態で繰り返し使うことができます。
レインメイでコーヒーを淹れてみる
それではさっそく、レインメイでコーヒーを淹れてみます。
3重メッシュ網をセットし、コーヒー粉を入れる
ドリッパーのミドル部分に、メッシュ網をセットします。
画像のように、メッシュ網の対角線をギュッと押し込むようにしてしっかりとはめ込みます。
きちっとはまっていないと、コーヒー粉が漏れ出す可能性があるそう。逆さまにしてもメッシュ網が落ちてこなければOKです。
コーヒー豆1杯分・15gを、粗挽きで用意します。
ステンレスフィルター共通で、挽き目を細かくしすぎると目詰まりの原因となるので、中荒~粗挽きがおすすめです。
メッシュ網をセットしたミドル部分にコーヒー豆を入れて、平らにならします。
組み立ててサーバーの上に置く
ボトム・ミドル・トップの順にドリッパーを組み立てて、サーバーの上にセット。
ボトムは一般的なマグカップやタンブラーのサイズに合うように作られているので、カップにそのまま置いての抽出もできます。
トップからお湯を注ぎ、完了
全体にまんべんなく注ぐイメージで。
少し注いで、一呼吸おいて蒸らしを行ったら、あとは1杯分の抽出量になるまでゆっくりと注いでいきます。
ボトムからコーヒーが抽出されてきます。
※ミドルはお湯により熱くなっているので気を付けて!
目標の量まで落とせたら、抽出完了。
抽出後のコーヒー粉は、こんな感じ。
気になるコーヒーの味は
コーヒーオイルまでしっかりと抽出されている様子。
飲んでみると、コーヒーの豆の味がストレートに出ており、とても濃厚な味わいになっています。
味の輪郭がはっきりとしていて飲みごたえがあり、風味が薄かったり、ぼやけていたりするような抽出不足感はまったくありません。コーヒー豆そのものの特徴を余すことなく味わい尽くせる印象。
難しいことを考えずに、お湯を注ぐだけでこのクオリティのコーヒーを抽出できるのは、想像以上です。
さすが3重のメッシュフィルター、飲んでいるときに微粉による粉っぽさは全く感じられませんでした。
飲み終わりに、底にほんの少しの微粉が確認できましたが、ダブルメッシュのフィルターよりも圧倒的に微粉が少ない印象です。これはすごい。
ほとんど気になりませんが、極力微粉を取り除きたいという方は、コーヒー粉をフィルターにセットする前に、コーヒーふるいを使って微粉を取り除いておくとよいですね。
使用後は抽出時と逆の重ね方、トップ・ミドル・ボトムの順に重ねるとコンパクトになるので、保管が便利。
まとめ(よいところ・気になるところ)
- よいところ
- 濃厚なコーヒーが簡単に淹れられる
- ダブルメッシュよりも微粉感がない
- 水洗いできて、コンパクトにフィルタ
- 少し気になるところ
- 粉量が多い場合は微粉除去した方がよい
- フィルターの目詰まりは未検証
今までのステンレスフィルターにはなかった円筒型・3重フィルターを採用したレインメイ、誰でも簡単においしいコーヒーが淹れられる斬新な工夫が詰まっています。
特別な技術は不要で、微粉対策もできるため、これからステンレスフィルターを試してみたい入門者にはもちろんのこと、中級者以上の方も今までとは違った斬新な体験ができると思います。
少し気になる点としては、2杯取りなど1度に多くの豆を使って抽出を行う場合に、お湯の抜けが若干悪くなりがちな印象があります。
そのような場合は、コーヒーふるいなどを使って微粉を取り除いてあげれば対策可能でしたので、適宜試してみてください。
また多重フィルターには切っても切れないのが「フィルターの目詰まり問題」。細かいコーヒーかすがフィルターの間に詰まってしまい、お湯の抜けが悪くなってしまうことがあります。
現状は10回未満の使用ですが、今のところ目詰まりは全く起こしていません。が、これから回数を重ねていったときにどうなるかは今後注目していきたいです。
圧倒的に使いやすく、武骨な見た目もおしゃれなドリッパーでした。レインメイコーヒードリッパー、ぜひ試してみては。